社会福祉法人青谷福祉会
福祉関連資格取得をバックアップ
研 修
取り組みの内容
職員のキャリアアップを応援する観点から、施設内で介護支援専門員試験受験対策講座を開講するなどの支援を行い、一定の効果を上げているが、更なるバックアップとして、介護支援専門員のみならず、介護福祉士、社会福祉士などの福祉関連資格取得の自主勉強をできる場所の提供として、施設内の空き部屋を職員の自習室として開放し、合格率の向上を目指すこととした。
取り組みの背景、動機
資格取得を目指す職員から、「自宅では勉強に集中できない」「業務終了後に少しでも勉強できる場所がほしい」等といった意見があがったため、会議室や多目的ホールなどを、予定が入っていない時間帯に限り自習室として開放し、更なるバクアップを進めることとしました。
取り組みによる効果、今後の課題
今年度より新たに取り組み始めたものであり、まだ成果は現れていませんが、職員からは会議室等の開放を歓迎する声が聞かれています。
効果測定をするための指標として、合格率だけが適当であるとは思いませんが、一人でも多くの職員が目的意識を持って自己啓発に取り組むことができれば職場の活性化につながると考えています。
【職員の状況】
【施設・事業所名】
職員数:121名(男性 48名 女性 73名)
平均年齢:37歳
平均勤続年数:5年
雇用形態:正規常勤 98名 非常勤 18名
【ホームページ】【法人名】社会福祉法人青谷福祉会【施設・事業所名】
特別養護老人ホームヴィラ稲荷山
【住所】京都市伏見区